サービス開始年 | 2001年 |
---|---|
対応エリア | 全国 |
登録会員数 | 累計750万人 |
料金タイプ | ポイント制 |
登録料金 | 無料 |
利用料金 | 100ポイント1,000円、210ポイント2,000円 |
主な利用目的 | 遊び、恋愛 |
主要な年齢層 | 20代前半 |
対応サイト、アプリ | Web/iOS(iPhone)/ android, |
運営会社 | ワクワクコミュニケーションズ |
月間サイト訪問者数(SimilarWeb調べ) | 18,800,000人 |
ワクワクメールは、2001年から、運営されている超老舗の出会い系サイトです。マッチング実績は1000万以上という脅威の実績を持ちます。
ポイント系出会い系サイトの中では、利用金額も最低ラインで、最も良心的なサイトの一つです。初回登録で、最大で1,200円分の無料ポイントもついてきます。
明らかに人気の高そうな異性ばかり狙わなければ、メッセージの返信率は極めて高く、KYではなく礼儀正しいメッセージであれば、5割程度の割合で返信をもらうことができます。
出会い系サイトの一番の課題は、男女比率の乖離(圧倒的に男性が多くなる)で、ほとんどの出会い系サイトは男性に対して女性の登録比率や、アクティブ率が低いという問題があるのですが、ワクワクメールに関しては、女性ファッション誌や、都市部の看板広告など、利益のうちのかなりの部分を、大量の広告費に投下して、サクラではない本物の女性ユーザを獲得しているため、長期に渡って運営が安定している理由になっています。
特に、広告のターゲット先は20代前半の若い女性向けが多く、アクティブユーザの中でも18歳〜23歳くらいの若い女性が他のサービスに比べて多いこと、またネット広告ではなくリアル広告を利用しているため、出会いサイト利用経験が少なく、ネット慣れした女性登録者が少ないことも特徴です。その分、若干コミュニケーションには慣れが必要かもしれません。
類似の、優良ポイントサイトとしてはPCMAXがありますが、こちらの方が女性登録者数の平均年齢が高い代わりに、積極的な利用者が多いです。その理由は登録者を集める広告の出稿先によるところが大きいといえます。ワクワクメールと、PCMAXはサイトが似ていますが、登録ユーザの傾向がことなるため、双方利用してみて傾向の違いを把握されることをおすすめします。
また、ワクワクメールと、サービス内容、登録ユーザともに属性が近いものとしてハッピーメールがあります。
サービス開始年 | 2005年 |
---|---|
対応エリア | 全国 |
登録会員数 | 累計1,600万人 |
料金タイプ | ポイント制(女性基本無料) |
登録料金 | 無料 |
利用料金 | 100P 1,000円〜2,300P 20,000円 |
主な利用目的 | 遊び、友達、恋活 |
主要な年齢層 | 18歳〜20代 |
対応サイト、アプリ | Web/iOS(iPhone)/ android |
運営会社 | 名株式会社 アイベック |
月間サイト訪問者数(SimilarWeb調べ) | 14,350,000人 |
ハッピーメールとは、株式会社アイベックが2005年から運営しているマッチングサイトです。
街に看板広告を出したりラッピングトラックを繁華街で走らせたりと力の入った宣伝活動もあり認知度が高く、利用者数は1600万人を突破しました。
この数字は日本最大級で、やはり会員数が多いと色々な方との出会が期待できます。
料金形態はポイント課金制ですが、女性は男性との基本的なやりとりについては完全に無料なうえ、入会時に無料でいくつかポイントがプレゼントされます。
男性は事前にポイントを購入して入会することになります。
ですが、ログインでポイントをもらえたり、ポイントを使わずに相手のプロフィールを見る方法があったりとポイントを節約できる方法があるため 他の出会い系サイトと比較しても男女ともに始めやすいサイトです。
利用者は比較的若い年代の方が中心のようですが、シニア層、既婚者なども相当数いるようです。
日記を書いたりゲームなどでの気軽に交流がメインとなっています。
掲示板は「ピュア」「アダルト」といった住み分けがされているので、より自分の目的に合った人が見つかりやすいようになっています。
基本的にはライトな出会いを探している方がたくさんいるようです。
そのため、結婚を前提としたお付き合いよりも、お友達でもいいので、といった方におすすめです。
また、監視体制がしっかりしているため不審な動きをするユーザーを対処してもらえるので安心して利用することができます。
しかし、これだけの会員数ですので少なからず業者・サクラ・キャッシュバッカーといった存在も見受けられますのでそれなりの自衛は必要となってきます。
それでも会員数の多さから住む地域や趣味など自分の目的に合った相手を探すにはここが一番と愛用者も多く魅力的なサイトと言えるでしょう。
サービス開始年 | 2001年 |
---|---|
対応エリア | 全国 |
登録会員数 | 1,000万人超 |
料金タイプ | ポイント制(女性基本無料) |
登録料金 | 無料 |
利用料金 | 1,000P 1,000円〜5,500P 5,000円 |
主な利用目的 | 遊び、友達、恋活 |
主要な年齢層 | 20代 |
対応サイト、アプリ | Web/iOS(iPhone)/ android |
運営会社 | 株式会社Diverse |
月間サイト訪問者数(SimilarWeb調べ) | 3,261,000人 |
YYCは株式会社Diverseが2001年から運営しているコミュニティサイトです。
15年以上の運営実績があり、会員数も1000万人を突破しています。
YYCは比較的オーソドックスなSNS系の作りをしたマッチングサイトです。そのため普通のSNSを利用する感覚であまり構えることなく利用することができます。
気軽な出会いを求めている男女が多く、年齢層は比較的若めです。
加えて、結婚を前提とした出会いを目的とした方は少ないため、婚活というよりは恋活寄り、または友達募集の方が多いです。
料金形態としては女性が無料、男性はポイント制、1ポイントあたり1.08円で購入でき、10ポイントから利用できます。
気に入った方が見つかったり、出会いに繋がりそうな場合に課金したりする、といった使い方ができるところが魅力です。
また、ポイントとして他の出会い系サイトに比べスマートフォンアプリの使いやすがが抜きん出ており、アプリで出会い系を使いたい人には特におすすめできます。
しかし、1000万人以上の会員ともなるとその全てが優良な会員というわけにもいかないようです。
口コミにもある通り、業者やキャッシュバッカーと言われるポイント狙い(お小遣い稼ぎ)の女性が多いという課題があります。
これらの利用者をうまく避けて利用すると、出会い系サイトの中でも、特にメッセージの返信率が高く(5割くらいあります)、出会いに繋がりやすいサービスになります。
サービス開始年 | 2012年 |
---|---|
対応エリア | 全国 |
登録会員数 | 累計800万人 |
料金タイプ | 定額 |
登録料金 | 無料 |
利用料金 | 1ヶ月プラン3,480円/月、3ヶ月プラン2,980円/月、(一括8,940円)、半年プラン2,480円/月(一括14,280円)、1年プラン1,980円/月(一括23,760円) |
主な利用目的 | 恋愛、結婚 |
主要な年齢層 | 20代〜30代 |
対応サイト、アプリ | Web/iOS(iPhone)/ android, |
運営会社 | 株式会社エウレカ |
月間サイト訪問者数(SimilarWeb調べ) | 4,320,000人 |
ペアーズは株式会社エウレカが2009年から運営を始めたマッチングアプリ。
恋活・婚活を始めようとしている方が一度は目にしたことのあるアプリではないでしょうか。
会員数は累計600万人を突破し、且つ毎日新規のユーザーが増えています。
マッチングアプリはどうしても人口の集まりやすい都市部に偏重しがちですが、このペアーズは会員数の多いSNSのフェイスブックを利用しているため、どの地域にも満遍なくユーザーがいるところがポイントです。
真剣に恋愛をしたい!といった方が多く、婚活よりも恋活寄りです。
ですが最終的には結婚までと考えるユーザーがほとんどなので、気軽にまじめなお相手探しができるのも特徴的です。
恋人ではなく友達を探している方など自分との交際の目標が違う方はできる限りコミュニケーションを取り始めた最初のうちに見極めることが大切です。
年齢層も幅広いですが、男女共20~30代が主流となっています。
料金形態は女性は完全無料、男性も月額で平均的な飲み会一回分よりも安価に設定されています。
フェイスブック認証された方はペアーズを利用しているのが知られるのではと心配になるかとも思われますが、プライベートモードといったオプションに加入することで、職場の人や友達に知られることなく利用することが可能です。
もちろん、フェイスブックと連携してもっと自分のことを知ってもらうこともできますし、
最近では会員になるのにフェイスブックのアカウントも必須ではなくなったようです。
初めてネットで恋活をする方におすすめです。
サービス開始年 | 2001年 |
---|---|
対応エリア | 全国 |
登録会員数 | 1,000万人超 |
料金タイプ | ポイント制(女性基本無料) |
登録料金 | 無料 |
利用料金 | 1p=10円(支払い方法、金額により異なる) |
主な利用目的 | 遊び、友達、恋活 |
主要な年齢層 | 20代〜30代 |
対応サイト、アプリ | Web/iOS(iPhone)/ android(Web版メイン) |
運営会社 | 株式会社 マックス |
月間サイト訪問者数(SimilarWeb調べ) | 14,450,000人 |
PCMAXは、2001年運営開始、会員数900万人のポイント制出会い系最大手のサイトです。
利用料金も最低ライン。初回登録で1,000円の無料ポイントがついてきます。
ポイント系サイトの中では、女性利用者の積極性が突出しています。自分のプロフィールをしっかり書いたり、アクティブな利用者を選ぶなどコツは必要になりますが、メールの返信率は5割前後を確保できる、数少ない出会い系サイトです。
女性利用者の積極性が高いことには明確な理由があります。
出会い系サイトは、どれも女性登録者の獲得に苦心しており、PCMAX以外ではワクワクメールなど優良出会い系サイトと呼ばれるサイトは、例外なく、雑誌や街頭の看板広告などのリアル広告で、かなり多くの費用を使っているという共通点があります。
PCMAXは、特に広告の出稿先が特殊です。というのも、一般向けのファッション誌では、10代、20代向けだけではなく、主婦が好むような30代、40代向けの雑誌に広告を掲載しています。さらに、レディースコミックなど、アダルト属性が強い雑誌にも広告を積極的に出しています。
同様の優良ポイントサイトのワクワクメールが20代前半向けの、アダルト属性がほぼない対象に広告を打っているのと大分異なります。街頭の看板広告などでも、例えば池袋のなどでは、詳細は避けますが待ちの中でも狙っているポイントが異なります。
これらのことから、PCMAXについては、明らかに他の出会い系と異なり、業者ではなく本物で、かつ既婚の女性や、アダルトな出会いに興味がある女性が最も登録している唯一の出会い系サイトになっています。
類似のワクワクメールでは、逆に18歳〜23歳くらいの若い女性のボリュームゾーンが多い一方で、アダルトな出会いは積極的には考えていないネット慣れしていない純粋な女性も多く明確に傾向が異なります。双方利用してみて傾向の違いを把握されることをおすすめします。
アダルトな出会いを求めているからといっても、やはり女性は安心感を重視しています。正確なプロフィール、写真、下品ではなく紳士的なやりとりなどは必須になるので、注意してください。また本人認証を行っていない利用者はまずもって相手にされないので、必ず登録後すぐに認証を行うようにしましょう。
すべての、出会い系サイトに言えることですが、業者やキャッシュバッカー(マイル制度狙い)には注意しましょう。
>困っている方が多いので、こちらにPCMAXで業者やキャッシュバッカーを避けるための攻略法をまとめました。
サービス開始年 | 2002年 |
---|---|
対応エリア | 日本、他世界24カ国 |
登録会員数 | 国内約190万人 |
料金タイプ | 月額制 |
登録料金 | 無料(無料会員あり) |
利用料金 | スタンダード1ヶ月 3,980円〜 |
主な利用目的 | 恋活、婚活 |
主要な年齢層 | 20代〜40代 |
対応サイト、アプリ | Web/iOS(iPhone)/ android |
運営会社 | マッチ・ドットコム ジャパン株式会社 |
月間サイト訪問者数(SimilarWeb調べ) | 1,027,000人 |
マッチドットコムはアメリカのマッチ・グループが運営するマッチングサイト。日本では2002年にサービスが開始されました。
日本の会員数は187万人、世界25か国で展開されているので外国のユーザーとも出会えるのが特徴的です。
また海外発のサービスだからいうことなのか、登録時に設定すれば同性の相手を探すこともできます。
真剣な交際を考えて登録している方が多く、比較的に年齢層が少し高めなのが会員の特徴です。
そのため離婚歴がハンデにならなかったりする方や、将来の事を見据えてメッセージのやりとりがしたい方、婚活をしている方におすすめです。
料金については登録は男女ともに無料でプロフィールの作成なども無料のままできますが、メッセージの送受信などは有料です。
男性も女性も同一のサービスで、月額料金は他と比較すると少々高めです。
ですが男女共少々高めな料金というのは真剣さを高める要因にもなっています。
性別に関係なく男女共に有料だと、他の女性無料のサイトにあるような完全に「待ち」の女性や暇つぶし感覚の女性が少なくなります。
そのためメッセージへの返信率も高く、女性からのアプローチも積極的といった特徴が見られます。
ですが都心部以外では近隣の会員数が少ないといったことも無きにしも非ずです。
無料会員でも会員を検索するところまではできますので会員の層を見てから有料に切り替える手もあります。
また、マッチングしていなくてもメッセージを送ることができるのも特徴で、プロフィールの文章だけではなくアプローチできることが魅力です。
サービス開始年 | 2016年 |
---|---|
対応エリア | 全国 |
登録会員数 | 約80万人 |
料金タイプ | 月額制(女性無料) |
登録料金 | 無料 |
利用料金 | 1ヶ月3,400円、3,900円〜12ヶ月プラン21,600円、24,800円(支払い方法による) |
主な利用目的 | 恋活、婚活 |
主要な年齢層 | 20代 |
対応サイト、アプリ | Web/iOS(iPhone)/ android |
運営会社 | 株式会社イグニス |
月間サイト訪問者数(SimilarWeb調べ) | 388,662人 |
Withは株式会社イグニスが2016年にサービスを開始したマッチングアプリ。
メンタリストのDaiGoが監修する心理テストのような心理学と統計学を用いたイベントがあり、質問の回答の傾向から気の合う相手を探せるのが大きな特徴です。
趣味や興味などからの共通点で結びつけることで、より好みの方とマッチングできる確率がとても高いところが嬉しいポイントです。
アプリのデザインもきれいで、使いやすくなっています。
様々な条件で検索して双方が「いいね!」を送りあってマッチングできた人とメッセージでコミュニケーションが取れるような仕組みになっています。
比較的新しいサービスですが、73万人を突破した会員数は、現在も年々数を伸ばしていっています。
年齢層は若干若めで20代が多いですが、まじめに恋愛をしたい方が多くいるので恋活・婚活にはもってこいです。
真剣交際目的の方が多いので、気軽に遊べる相手が欲しい!という方には向いていないように感じます。
料金は月額制で、女性は無料。
男性は一ヶ月2800円からとなっているほか、お試しの一週間プランが1300円で利用できるようになっています。
また、会員はフェイスブック認証で一定の信頼性を確保し、運営会社も上場企業であることを謳っています。
会員のプロフィールのチェックなども行なっていて、サクラや業者のいない安心して利用できる優良サービスを目指しています。
マッチングした後はLINEやフェイスブックなどのほかのサービスと併用して利用するのをオススメされています。
サービス開始年 | 2001年 |
---|---|
対応エリア | 全国 |
登録会員数 | 1,000万人超 |
料金タイプ | ポイント制(女性無料) |
登録料金 | 無料 |
利用料金 | 100P 1,000円〜12,200P 50,000円 |
主な利用目的 | 遊び、友達、恋活 |
主要な年齢層 | 18才〜20代 |
対応サイト、アプリ | Web/iOS(iPhone)/ android |
運営会社 | プロスゲイト株式会社 |
月間サイト訪問者数(SimilarWeb調べ) | 4,426,000人 |
イククルはプロスゲイト株式会社が2001年に運営開始したサイトです。
以前はモデルの小森純さんがイメージキャラを務めたことで知名度を高めました。
運営の歴史もあり、会員数も1000万人を超える日本最大級の恋愛系コミュニティサイトと言えるでしょう。
当初はもっとカジュアルな出会い系といった雰囲気のサイトでしたが、より女性も安心して利用できる恋活サイトといった方向性に舵をきり大きくリニューアルされました。
年齢層としては10代が多く、比較的若い方が登録しています。
そのため、本格的に婚活をここでしようというよりは、まずは彼氏・彼女を見つけたい、や気軽に遊べる異性を探したいといった目的の方が多い印象です。
ですが、会員数も多いのでまずは趣味などで友達を作って、そこから関係を深めていくやり方もできますし、
また、運営主催の婚活パーティも行われていたりもします。
このように、以前のような気軽な遊び感覚の出会いも探せる雰囲気も残しつつ、もうちょっと真面目な恋人探しもできるサイトになっています。
料金形態はポイント制で、女性は無料、男性も100ポイントから1000円で購入できます。
メール送信は5ポイントを使用します。
日記や掲示板などの基本サービスのほか、質問を投稿してほかのユーザーが回答してもらうサービスも人気です。
また、誰でも参加・投票できる写真のコンテストなども開催されています。
コンテスト自体は他のサイトでもあったりしますがコンテスト入賞者には賞品があるのは珍しく、非常に盛り上がっています。