4.0 点
LINEのグループチャットを使ったアピール
LINEは日本では老若男女たくさんの人が使っているコミュニケーションツールですが、その機能の中にグループチャットというものがあります。
グループチャットはたくさんの人が一斉に発言をするため、かなりの速度で会話が進みます。
そのため、少し目を離しているうちに会話に置いていかれそうになるようなことがしばしばありますが、そのような時に話の内容を端的にまとめてあとから会話に入ってきた人に伝えてあげるようにしています。
特にそのグループライン内に気になる人がいる場合は、
そうすることで、大勢の中でも他人に気を使うことができ、面倒見の良い人だとアピールできるからです。
大勢のチャット内で他人の悪口を言ったり、ネガティブなことを言うのもやめるようにしています。
ただ、グループライン内でいい人を演じているだけではだめで、他のSNS(例えばインスタグラム)で少し悩んでいるアピールをしてみると個別のラインで気になる人から連絡をしてくれたこともありました。
グループラインで性格の良さをアピールして、他のSNSもしくは、タイムラインを使って少し人間味をだすことで興味を持ってもらうことに繋がったのかもしれません。