出会い系Hackのホーム > Dine(ダイン)の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

Dine(ダイン)の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

3.3(5件)

40%のデート率を誇るデートにコミットしたアプリ

Dineは2017年にMrk & Coが運営開始したマッチングアプリです。
マッチングアプリを使用していてよくあるのが、実際にデートするまでの長いやりとりにうんざりしたという意見です。

このアプリはその煩わしさをなくし、「100通のメールよりも1回のデートをしよう」といったものをコンセプトに掲げています。

会うことを前提にやり取りをするので、無駄な会話が省けます。
お店を選んで、そのお店に行きたいお相手がアプローチをするといったものです。

しかし、東京のお店しか選択できないのが難点です。

料金は一ヶ月6500円からで、男女どちらかが有料会員ならばメッセージのやり取りができます。

まだまだ会員数は少ないですが、月額利用料が高めなことからハイスペックな男女が多いことも注目ポイントです。

延々とやり取りをするのが苦手、といった方におすすめです。

Dine(ダイン)の詳細情報

項目
サービス開始年 2017年
対応エリア 東京、大阪、福岡、ニューヨーク、ロサンゼルス、サンフランシスコ、ワシントンDC、フィラデルフィア、ボストン、バンクーバー
登録会員数 非公開
料金タイプ 月額制
登録料金 無料
利用料金 1ヶ月プラン 6500円〜12ヶ月プラン 2900円
主な利用目的 遊び、恋活
主要な年齢層 20代〜30代
対応サイト、アプリ iOS(iPhone)/ android
運営会社 株式会社Mrk&Co
月間サイト訪問者数(SimilarWeb調べ) 5,376人

Dine(ダイン)の口コミ

4.0 点
「まず会いたい」方にオススメのアプリであると知り、利用する前はちょっと不安でした。
でも様々メディアで紹介されていること、オススメのマッチングアプリとして特集されるようなアプリだと知り、一度お試しで利用してみたいと思いました。

メッセージのやり取りをしても実際に会ったらがっかりというパターンが過去にあったので、そういうことを考えるとダインは無駄な時間を過ごさなくて良いなと思います。
マッチした後に、日程の調整や食事の予約を全て代行してくれるところが本当に楽だなと思いました。
この時点で、利用する前の不安はなくなっていました。

メッセージのやり取りがないため、実際に会った時に話があまり合わないとか価値観が合わないなという人はいましたが、結果として良い出会いがあったので利用して良かったです。
サクサクと数人とデートをすることができたので楽しかったですね。軽く出会いを求めている人が多いという印象を受けましたが、嫌な人には会いませんでした。
6 人の方が役に立ったと言っています。
ミユウさんの画像
ミユウさん
(2023/04/01に投稿)
役に立った 6 参考になったらクリックしてね
4.0 点
長い間登録していました。
マッチしたお相手とやり取りはほぼせず、日程などを決めたら
行きたいごはん屋さんをリストから選んでると、そこに行って初対面って形の新感覚なアプリです。
以前は、食事を奢ります!と言う項目を押してる感じで、お食事行くとご馳走してくれる感じだったのですが、しばらく放置してると
そこメインでは無くなっていたように感じます。

他のマッチングアプリだとやり取りをずっと続けて、やっと会えてもイメージが違ったり、相性が悪くてうまくいかないパターンがあるので
会うのに抵抗があまりなく「会ってみなきゃわからないじゃない」って方にはオススメです。

提携しているごはん屋さんも比較的リーズナブルなところから高級店など沢山あるので好みのごはん屋さんが見つかると思います。

以前は必ず奢ってくれる感じだったので正直女性は、最初の一歩を踏み出しやすい感じはあったのですが、ごく稀に微妙に割り勘な方とかもいてたので
それなら最初から、割り勘とかの方が嫌な気分にはならないかな?と思います。

ダインでお会いする方は良いかたが多い印象です。
しっかりとお仕事されてる方も多いので、恋愛にならなくてもビジネスの勉強にはなるかなと感じました。
15 人の方が役に立ったと言っています。
ぴーさんの画像
ぴーさん
(2023/01/06に投稿)
役に立った 15 参考になったらクリックしてね
4.0 点
Dineを利用してみると、メッセージ不要なのが良いのかなっと思います。
回りくどいやり方だと、相手も面倒くさくなるけど、Dineはマッチングしてからシステムを通して日程調整をするだけです。
他の出会い系サイトみたいに個人的なメッセージのやりとりをしないですぐに「会いましょうか」って流れができます。

私の場合は、マッチングしてその日のうちに日程の調整をシステム上でしました。
そのままお店を予約して食事などのデートという流れになりました。
飲食店のピックアップも基本的にサイト側が提案しているリストの中から選びます。
びっくりしたのは、Dineに掲載されているお店は味や雰囲気が良く、しかも安心してデートに使えるお店ばかりでした。
だから、デートが決まってお店探しの手間も省けます。

クオリティ高いお店だから、それなりに交際費は必要になるけど、女性は奢ってくれる男性を選べば問題なしです。
男性も、それがステータスだと割り切れば問題なしだと思います。
13 人の方が役に立ったと言っています。
たまきさんの画像
たまきさん
(2022/12/12に投稿)
役に立った 13 参考になったらクリックしてね
4.0 点
Dineはマッチング後の手間の必要がないという、非常に変わったアプリとなっています。

恋愛系のアプリの場合には、相手を選んでマッチングすると、デートの約束をするプロセスが必要であるものの、このDineではそういうプロセスは存在しません。

あくまでもマッチング後の流れは運営側が勝手に進めるものであり、マッチングした2人が食事をするという部分がスタートになります。

つまり、意図しないデートにおいて出会った2人がそこからどのような関係を築くか?という点が、Dineの醍醐味でもあるわけです。

デートの場所や内容などを選べないという点は画期的ですけど、それ自体は人によっては不都合に感じる可能性があります。

ただ、マッチング後の流れを運営側が代行することにより、2人にとって面倒な部分が省かれるという魅力はあるわけです。

そこが非常に魅力的だと感じられる人はいるはずですし、実際私はその1人なので、Dineは合う人には合うアプリじゃないか?と思えるのです。
81 人の方が役に立ったと言っています。
エリーさんの画像
エリーさん
(2021/12/07に投稿)
役に立った 81 参考になったらクリックしてね
3.0 点
以前Dineというマッチングアプリを利用しました。
待ち合わせ等はスムーズに出来るものの、都市部向けで地方住みには使いづらいアプリだなって感じました。
まずDineは待ち合わせのお店をアプリ側が予約してくれるので、お店選びは凄く楽です。
普通はお店選びって男性側の仕事ですし、もしお店がイマイチだったらそれは男性の責任になってしまいます。
でもDineはアプリがしてくれるものなので、男性側に責任はありません。
その代わり行ってみるまでどんなお店かわからないという場合もありますけど。
これを楽しめる人には良いアプリだと感じました。
色んなお店へ行きたいという欲求をかなえつつ、女性とデート出来るのですから。
ただお店が都市部限定なんです。
私は関西在住なのですが、関西だと大阪しか対応してくれていないのが残念でした。

女性の質ですけど、恋愛というよりは大人の男性に奢ってもらうのを目的に利用している方が多いと感じました。
スマートなエスコートが出来れば恋愛にも発展しますので、これはこれで悪くないと思ってます。
ただお店は高い所ばかりなので、お金は結構かかりますね。
金銭的に余裕のある男性向けのアプリって感じですね。
94 人の方が役に立ったと言っています。
三郎四郎さんの画像
三郎四郎さん
(2021/10/02に投稿)
役に立った 94 参考になったらクリックしてね
1